きっかけはGoogleマップで、江ノ島の謎のスナップを見つけて
友人とここに行こうぜ的なノリになって行きました。
謎の石塔で画像検索とかしてみると
そのスナップが見つかるかもしれませんw
いやまぁ記事のしょっぱなにその写真載せてない時点で
結局実物は見れてないって分かっちゃいますよね。
波が強い日はその謎の石塔があるところあたりは
立ち入り禁止だそうで(´Д` )
とりあえず適当にぐるっと回ってきました。
自分みたいな若い学生が、観光目当てで江ノ島に行くのは
少し珍しいのかなー?とか思ってたんですけど
案外普通に自分と同い年くらいの人がいて
安心しいたんですが
何かこう、江ノ島には似合わない宣伝の旗が
ところどころにあるなーと思ったら
今流行りの某アニメの舞台だそうで
早くも聖地巡りにくる人がいるようですw
自分達の動機の謎具合について複雑な心境に陥りましたねw
いやぁまぁなんだかんだ内陸部に住んでいる自分にとっちゃ
やっぱり海は素敵なものですね。
もちろん海水浴もしてきたわけで。
ただ、さっきも書いた通り波が強くてプカプカのんびり浮けませんでした(´Д` )
戦利品
インパクトに負けました。
まさか海水浴場のコインロッカーやその他もろもろを使うのに、1500円もふんだくられることに対して途轍もなくビビった自分は、確実に内陸部の人間ですね(遠い目)